2024年3月30日土曜日

様々な野鳥

 清教学園に様々な野鳥が訪れ、春の訪れを感じさせてくれます。

昨日も清教学園を歩いていると、メジロ、ヤマガラなどがいました。清教学園専用通学路「しらかし径(みち)」にも、ヒヨドリ、カワウなどがいましたね。

ちなみに本校の生徒に「この鳴き声は何ですか?」と聞かれることが何度かあるのが「ヤマガラ」です。「ビービービー(徐々に音階が上がっていく)」という鳴き声(文字だと上手く表せませんが)を、本校に通っている皆さんなら絶対に聞いたことがあると思います。

これはヤマガラの地鳴きです。よく観察すれば、下の写真のように、オレンジ色のかわいい姿を見ることができます。

(写真はwikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%A9から引用)


2024年3月28日木曜日

卒業式のお花

先日卒業礼拝式があり、私は卒業学年担当でしたので、きれいな花束をいただきました。(PTAの方からと、生徒からもいただきました。)私は花束をいただいた時、次のようにお花を楽しみます。

◎花の種類を1つずつ見ていく。

ユリ、カスミソウ、アルストロメリア、ミモザ、カーネーション、スイートピー、ドラセナ・・1つ1つ個性があって美しいです。(ちなみに私は園芸品種はあまり詳しくないです。)

◎それぞれの花の花言葉を調べる。

尊敬、幸福、希望、感謝、門出・・。

卒業式にぴったり合った花言葉を持った花を選んでくれているのですね・・嬉しい気持ちになりますね。

◎育てて下さった花屋さんに感謝。

この時期に咲かない花であれば、花屋さんが促成栽培で一生懸命育てているのだろうな・・と感謝します。

ちなみに、私の息子が、ミモザの葉をツンツンと突きながら、「このオジギソウ葉っぱ閉じないね」と言っていました。このミモザと呼ばれる植物ですが、実際はアカシアです。アカシアがヨーロッパに持ち込まれたときにミモザ(オジギソウ)に似たアカシアということで、ミモザアカシアと呼ばれるようになり、その後単にミモザと呼ばれるようになりました。ミモザ(オジギソウ)はマメ科オジギソウ属なのですが、これはアカシアで、マメ科アカシア属なので、似ていますが異なる植物なんです。