2017年10月20日金曜日

アベマキ

10月も半ばを過ぎ、急に寒くなってきました。また、外を歩いていてもドングリを見る機会が増えましたね。

ドングリはブナ科、特にコナラ属植物がつける果実の総称で、今日紹介するのは「アベマキ」です。アベマキもブナ科コナラ属の植物です。アベマキのドングリはダルマ型の大きなものが多いです。(写真の下の2つは細長いですが‥)またどんぐりの帽子(これを殻斗と言います)には反り返った針状の鱗片をつけるのが特徴です。



アベマキとクヌギのドングリは非常に似ていて、ドングリでの見分けは少し難しいです。アベマキとクヌギは以下の点で見分けるとわかりやすいです。

葉‥アベマキの葉は裏側に毛がびっしり生えており白っぽく見える。クヌギの葉は裏側にあまり毛が生えていないので緑色に見える。

アベマキの幹の樹皮には深いしわがたくさん入るが、クヌギはしわが浅い。

校内のどんぐり探しをして、何の植物なのかを調べてみてもおもしろいですね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿